baby × kidsは、ベビーとキッズ、ママに関する情報をお届けしています。
アフィリエイトプログラムを利用していますので、画像・テキストなど各リンクのクリックで、 販売店サイトへとジャンプし、商品の詳細情報を見たり、そのままお買い物もできます。 どうぞ、ごゆっくりごらんください。アフィリエイトについてはコチラ

TOP>トイレトレーニング特集

MENU

はじめに(必ずお読みください)
サイトマップ

ベビー
 ├誕生月別赤ちゃんの本
 ├ベビーグッズ 新生児編
 └はじめてみませんか?布おむつ
キッズ
 ├名前シール・スタンプ
 └トイレトレーニング特集
ママ
 ├マタニティ・出産準備
 ├カフェインのひみつ。
 ├知ってる?PMS
 ├「眠り」を追求してみませんか
 ├家計簿で絶対節約!!
 ├中国茶、はじめませんか。
 └冷え性対策であったか健康に
シーズン
 └入園準備特集
その他特集
 ├おうちであそぼう!(室内用大型玩具)
 ├子連れでお泊り
 ├みんなでアウトドア
 ├レイングッズ特集
 ├防犯グッズ特集
 ├防災グッズ特集
 └木のおもちゃ

トイザらス・オンラインショッピング

LINK

アフィリエイトって?

ネットで気軽にお小遣い♪

育児情報サイト
baby × kids

岩手の「食べる・見る」をご紹介
岩手のたみ

プライベートサイト
komachi

★参考にさせていただきました★
アフィリエイト・エッセンス

アフィリエイトで稼ぐコツ

★相互リンク★
【Papa Mama Kids】家族で楽しめるものをご紹介
そろそろトイレトレーニング?

トイレトレーニング特集

来年から幼稚園などへの入園を考えているキッズのママの中には、「何とか今年中におむつをはずしたい!」との決意も固い 方もいるでしょう。また、1歳を過ぎたころからおばあちゃんにチクチク言われている方もいるのでは?
baby × kids トイレトレーニング特集では、イライラしないトイレトレーニングのコツや、 お助けグッズをご紹介します。

さぁ、始めよう!

「さぁ、始めよう!」と、ママだけに気合が入りすぎるのは、実は禁物。 「あんよ」だって、つかまりだち→たっち→1〜2歩のあんよ・・・とだんだん上手になっていったはず。 トイレだって徐々にゆっくりできるようになるんです。

「おむつはずし」とも呼ばれるトイレトレーニング。最近では「おむつはずれ」とも呼ばれるようになってきました。
キッズの身体の研究が進んで、大脳や膀胱が発達しないとトイレでおしっこはできないということがわかってきたのです。 この発達には、「あんよ」のときもそうだったように当然大きな個人差があります。

よくおばあちゃん世代は「昔は1歳でおむつははずれたのに」なんてよく言いますが、 こういった情報がまだなく何でも競争していたおばあちゃんの世代では、 叱ってでも隣の子より早くおむつをはずしたいと一生懸命だったのかもしれませんね。 そして、運良く早くはずれたことを自慢したいのかも・・・。

いずれにせよ、あせらない・叱らない・比べないがトイレトレーニングの鉄則です。

トイレトレーニングのギモン集。

「昔は1歳ではずれてた?!」「布おむつ派の方が早くはずれるの?」

トイレトレーニングにまつわる噂は数知れず。 キッズの身体の仕組みの研究が進んだことで、その方法は今と昔で正反対に違う点もいくつかあります。 以下にQ&Aの形でまとめてみました。

2歳の夏が勝負!ってホント?

一言で「2歳の夏」と言っても、冬生まれの子は2歳後半、春生まれの子は2歳になりたて。これは大きな違いです。 年齢にこだわらず、子どもの様子を見ながら始めるのが正解。
「夏」が良いとされるのは、薄着なので衣服の脱ぎ着がラク・洗濯しても早く乾くから。 普段から乾燥機を使っているお家では、気にしなくてよさそうですね。逆に、冬の方がお家にいる時間が長いから じっくり取り組めるという意見もあります。


遅く始めればすぐに終わるってホント?

1歳のうちから始めると完了までに1年近くかかり、3歳過ぎてから始めると数日で終わることもある、なんて聞きますが、 あまり遅く始めるのもあまりよくないそうです。「おむつをしていないと用を足せなくなっていた」 「反抗期のイヤイヤに困らされた」などというエピソードも。


布おむつの子は早くおむつがはずれる?

経験者の一人として応えはNO。「ぬれた感じがわかる」というのもトイレトレーニングの初期では不要な要素です。 紙おむつでも膨らんでくるので、おしっこをした違和感はわかります。ただ、布おむつ派はおむつ替えやおむつの洗濯が大変なので 早めに始める人が多いかもしれません。


どのように始めたらいいの?

トイレトレーニングといえば、おまるやトイレに座らせて「はい、ちー。」というイメージですが、いきなりこれでは 子どもも戸惑ってしまうでしょう。その前に、おしっこはトイレでするもの・おむつは赤ちゃんのものということを わからせるほうが先です。
まずは、ママやパパのトイレにつき合わせて「おしっこやウンチはここでするんだよ」と教えてあげましょう。 おむつにしたウンチを処理するときに「本当はこっち(便器)に行くんだよ」と言うのもいいかもしれません。

また、トイレやおしっこ、ウンチを題材にした絵本を読んであげるのも興味を持つきっかけになるかも。
パンツぱんくろう(1)うたうトイレさま パンツぱんくろう(1)うたうトイレさま

著者:あきやまただし
出版社:講談社
本体価格:380円
楽天ブックスで購入する楽天ブックスで購入する
いけるといいねトイレ いけるといいねトイレ

著者:やなせたかし / 東京ムービー
出版社:フレーベル館
本体価格:600円
楽天ブックスで購入する楽天ブックスで購入する

トイレやおまるへの恐怖心がないようだったら、いよいよおしっこにチャレンジ。
一般的に、寝起きのおしっこが出やすいときにチャレンジするとうまくいくといわれていますが、 寝起きが悪い子には逆効果。機嫌のいいときに便座に座らせて、偶然に出るのをひたすら待つ方法も。 うまくいったら大げさなぐらいにほめてあげましょう。

お気に入りのキャラクターのおまるや補助便座ならトイレタイムが楽しくなるっ!
アンパンマン補助便座(おしゃべり付き) プーさん補助便座 ミッフィー ベビートイレシート

キャラクター別トイレトレグッズ
アンパンマン ミッキー・ミニー・プーさん しまじろう ミッフィー   by 楽天市場

おうちではカンペキだから、パンツでおでかけにGO!とはなかなかいきません。
自宅以外のトイレでは怖がってできなかったり、おしっこが出ることを申告できなかったり。 外出先にもトイレがあること、形や様子が違ってもお家と同じ「トイレ」であることを教えてあげましょう。
よく出かける場所(お店や公園)にはどこにどんなトイレがあるのか前もって把握していると、慌てなくて済みます。

男の子で立っておしっこができるなら、外出先ではパパと男子トイレに行くのがオススメ。 子供用トイレがなくても、男子トイレに足元までくる小便器がある場合があります。

トイレトレグッズ集
親子で乗り切る最初の難関、おむつはずれ。少しでもラクに、楽しくトイレトレーニングができるよう、様々なグッズが売られています。

おむつバイバイ おむつバイバイ

おしっこで濡れるとかわいい動物の絵が浮き出てくるシート。おまるの中に敷いてお使いください。 使用後はそのままトイレに流せるのがうれしい。

Babyおまるシート 30枚 Babyおまるシート 30枚

トイレに捨てる時におしっこが垂れて手に付いたり、使用後のおまるの処理って結構大変。 このシートをおまるの中桶にセットすれば、紙オムツのように処理する事ができます。

携帯便座シート 携帯便座シート

外出先に子供用のトイレはなかなかないもの。折り畳みができる、携帯用の補助便座があります。



トイレさま&かみこさんのカバーセット トイレさま&かみこさんのカバーセット

NHK「おかあさんといっしょ」内「ぱんつぱんくろう」でおなじみの「トイレさま」と「かみこ」さんのカバーセット。 ぱんくろうと同じトイレに大変身。

以上、西松屋チェーン楽天市場店

こんなの探してた!

P 和風ベビーシート 和式便座用 P 和風ベビーシート 和式便座用

和風便座の幼児用補助便器。足をのせるところがひろく、滑り止めが付いています。


P 多機能3in1オマル Baby Potty けろけろオマル P 多機能3in1オマル Baby Potty けろけろオマル

オマル→補助便座→ステップとトイレトレの進度に合わせて長く使えます。

ベビービョルン トイレットトレーナー ブラック ベビービョルン トイレットトレーナー ブラック

シンプルなインテリアのお家には、こんなシンプルな補助便座。「キャラクターや可愛らしいものはイヤ!」なんていう ママにおすすめ。シンプルだけどちゃんとキッズのことを考えた安全設計です。


どうしてもうまくいかないときは?

うまくできなくて親子ともども不機嫌では毎日がユウウツになってしまいます。こんなときは思い切ってトイレトレーニングを 中断してみましょう。中断している間でも心や身体は成長し続けますから、再開したときはもっとすんなり進むかもしれません。 とある情報誌のアンケートでは、実に3割強のママが「トイレトレーニングを中断したことがある」と答えています。

入園の時に「おむつははずれているように」と指導している幼稚園も「おむつだから入れない」というわけではないようです。 3歳という年齢を考えて「そろそろトイレトレはしてみてください(幼稚園任せにしないでください)」ということなのでしょう。

あせらない・叱らない・比べないがトイレトレーニングの鉄則です。

☆参考サイト☆
花王 トイレ・トレーニングアドバイス情報
ユニ・チャーム 育児お役立ち情報
【オールアバウトジャパン】専門家がガイドするテーマ別情報サイト
Copy Right baby × kids Co.,Ltd. Since 2003
baby × kids が
紹介されました!
はじめての儲かるホームページ作りのツボ
はじめての儲かるホームページ作りのツボ
アフィリエイトサイトの
実例として
取り上げられています☆

THANKS!

((素材・エディタ))
ロゴ&バナー無料自動作成
ひまわりの小部屋
ホームページ作成 フリー素材の0円ショップ
素材屋 Clover Leaf
taka36's HomePage
10minutes+
be sweet on...
Mon petit bambin
フリー素材[*Piece***]
((ASP))
A8.net
電脳卸
バリューコマース
TG−アフィリエイトプログラム
リンクシェア
((アクセスアップ))
Site-Turns
WEBCLICKERS.NET
ダメもとアクセスアップ
相互リンク.net
相互リンクPRO




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!